大苦戦中のステラミニトマト。ようやく蕾が開いたと思ったら…おかしい。
今度は、ヘタになる部分がキレイに割れないのです。
開花の様子
はじめに一ヶ所が割れ…

花びらが一枚だけ開く。

咲きかけなのかなと、数日待ったのですがそのままです。
私が手で開けてしまいました(^_^;)

原因は、たぶん栄養バランスが悪いのかなぁと思っています。
葉もチッソ分が多いのか、葉がくるくるになる状態だからです。ミニトマト、難しい!!
ようやく色づくミニトマト
8月30日の様子です。もう8月も終わりなのですが、ようやくミニトマトが色づき始めました!

なんとか収穫できそうで良かったです。
ミニトマト初収穫
遂に、ミニトマトを収穫しました!!

初収穫は、9月9日です。「今頃?」って感じですが。しかも直径1.5cmくらいで小さいです(^^ゞ
しかし最初の全く育たない状況からしたら、よく収穫までできたなと思います。
気になる味は…ミニトマトの濃い味がして甘かったです。この味で普通の大きさだったらすごく美味しいのにと思いました。
まとめ
ミニトマトは、本当にいろいろとありましたが無事に収穫までたどり着くことができたのは良かったです。
次回は今までの経験をもとに、うまく育てたいです。